鹿児島オフィスづくりブログ
デスクの引出しの部品交換を行いました
こんにちは。鹿児島県鹿児島市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている
鹿児島オフィスづくり.comです。
今回はデスクの部品交換を行った事例をご紹介いたします。
【施工前】
デスクの引き出しが開きづらくなったとのご依頼を頂きました。
確認したところ、ベアリングという部品が経年劣化で壊れていました。
べアリングとは、レールの軸をなめらかに回転させる部品です。
この部品が無ければ軸の動きがおかしくなり、引出しの開閉に支障をきたします。
【施工中】
中央にあるボルトのようなものが軸です。
20年ほど前に販売されたシリーズのデスクだったので
お客様も修理できるか心配されておりましたが、
メーカーより部品を取り寄せることができました。
【施工後】
無事に交換、スムーズに引出しの開閉ができるようになりました。
今回のように、販売が終了しているオフィス家具でも
終了後何年かは交換部品の生産をしているメーカーもございます。
「この机、購入してだいぶ経つけど部品まだあるかな?」とお困りの際は
ぜひ一度ご相談下さい。
弊社がメーカーに交渉、部品の有無をお調べいたします。
鹿児島オフィスづくり.comではオフィスの家具選びのご相談に対応しております。
よろしければ「オフィス家具」から詳細をご覧ください。
鹿児島オフィスづくり.comは50年以上前からオフィスの環境構築の
お手伝いをさせて頂き今では年間100件以上のオフィスの施工実績があります。
鹿児島県で「オフィス家具のリペア」をご検討されている方はお気軽にご相談ください。
↓ご相談はこちら↓