鹿児島オフィスづくりブログ
プロジェクターの天吊り工事を行うことで得られるメリット
こんにちは。鹿児島県鹿児島市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている
鹿児島オフィスづくり.comです。
今回は、プロジェクターの天吊り工事についてご紹介いたします。
会議やプレゼンテーションのたびに、プロジェクターの準備や後片付けに手間を感じていませんか?プロジェクターを天井に固定して設置することで、そうした毎回の準備作業が不要になり、角度調整やピント合わせの時間も削減されます。さらに、配線も天井裏にまとめることで、見た目がすっきりと整い、スマートな会議空間を実現できます。
1. プロジェクター選びの4つのポイント
・解像度
・明るさ(ルーメン)
・投影距離とスクリーンのサイズ
・接続方法
プロジェクターは各メーカーから多種多様なモデルが展開されており、会議室の規模や用途に最適な機種を選ぶのは容易ではありません。たとえば、導入後に「映像が暗く見えにくい」「無線接続ができない」といった不都合が生じることもあります。そのため、さまざまな製品の中から適切な一台を選定することが重要です。
2. プロジェクターの天吊り設置を業者に依頼する必要性
プロジェクターを天吊りで設置する場合は、専門業者に工事を依頼するのが安心です。配線を天井裏に通す際には点検口を利用するのが一般的ですが、点検口がない場合には照明器具を一時的に取り外したり、新たに点検口を設けたりといった対応が必要になることもあります。
また、プロジェクター本体はある程度の重量があるため、設置場所によっては天井の補強工事が求められるケースもあります。こうした状況を踏まえ、事前の現地調査で安全に設置できるかを確認することが大切です。
鹿児島オフィスづくり.comでは、プロジェクターの選定から天吊り設置工事までワンストップで対応しております。お客様のご希望や会議室の仕様に応じて、最適なご提案をさせていただきます。
鹿児島オフィスづくり.comではオフィスの配線工事にも対応しております。
よろしければ「配線工事」から詳細をご覧ください。
鹿児島オフィスづくり.comは50年以上前からオフィスの環境構築のお手伝いをさせて頂き今では年間100件以上のオフィスの施工実績があります。
鹿児島県で配線工事をご検討されている方はお気軽にご相談ください。
↓ご相談はこちら↓